これだけ見ればOK!自転車用のバッグ&リアキャリア総まとめ!

【春夏秋冬】自転車通勤を始めるのに最適な季節はいつなのか

【春夏秋冬】自転車通勤を始めるのに最適な時期はいつなのか

僕は雨の日を除いて一年中自転車通勤をしてました。

よく自転車通勤を始めるならどの時期が良いか、と聞かれることがあります。

結論から言うとぶっちゃけいつでもよいのですが、しいて言うならやはり春か秋が過ごしやすくおすすめの時期です。

ただ、季節ごとにそれぞれ良し悪しは少なからずあるので、今回は電車通勤と比べて自転車通勤の季節別のメリット・デメリットをまとめてみました。

そろそろ自転車通勤を始めてみたいな、いつから始めようかな、と迷っている人はきっと参考になると思いますよ。

春(3月~5月)の自転車通勤メリットデメリット

春は新しい年度の始まり。

気候も穏やかで自転車通勤を始めるにはもってこいの季節です。

やはり4月は新入生や新入社員などで明らかに電車の混み具合もひどく、通勤ラッシュの激しさも相当なものなので自転車通勤のメリットは大きいです。

ただ、やはり気になるのは【花粉】ですよね。

僕も花粉症ですがこの時期に何の準備もせずに自転車で片道一時間を走るのはなかなかの苦行です。

花粉症対策については自転車通勤ならではのマスク&サングラスでしっかりと準備すれば劇的に改善できるので、ぜひ取り入れたい所ですね。

花粉症対策のマスクについては自転車通勤の花粉/防塵/排気ガス対策に!最強のNAROO MASKをご紹介!を参照してみて下さい。

(自転車通勤でヘルメットやサングラスと組み合わせると馴染みますが、電車で身に付けるのは勇気がいるデザインなので、、、)

毎日、朝晩の寒暖差が大きく意外と服装に悩まされる時期でもあります。

薄手のウィンドブレーカーが大活躍するでしょう。

夏(6月~9月)の自転車通勤のメリットデメリット

一年の中でも特に厳しいと思われがちな季節ですが、意外と走っている最中はそこまで辛くありません。

むしろ通勤ラッシュの車内の方がよほど暑くて苦しいでしょう。

自然の暑さと人の波による暑さでは不快感がまるで違います。

その為、実は結構オススメだったりします。

また、室内と屋外の温度差によって体調を崩しやすい時期ですが、自転車通勤による適度な運動は抵抗力をUPさせ夏バテ防止にも効果的です。

この時期になるとダイエットを考える人も多くなりますが、自転車通勤を始めるきっかけにはうってつけですね。

ポイントはしっかりと『直射日光対策』『汗対策』をしておくこと。

この2つのポイントさえ抑えておけば、自転車通勤ならではのこの時期のデメリットは特にないでしょう。

以下の記事もあわせて目を通しておくことをおすすめします。

夏場の自転車通勤の汗蒸れ対策グッズ!厳選超お役立ちアイテム神7! 夏場の自転車通勤の汗蒸れ対策グッズ!厳選超お役立ちアイテム神7! 自転車用ヘルメットの汗対策に!『Haloスリムヘッドバンド』が凄い! 自転車用ヘルメットの汗対策に!『Haloスリムヘッドバンド』が凄い! まさか半袖で自転車通勤してるの?春~秋はアームカバーは絶対必要! まさか半袖で自転車通勤してるの?春~秋はアームカバーは絶対必要! 実は怖い!冬でも起こる自転車通勤時の脱水症状と水分補給のコツ 実は怖い!冬でも起こる自転車通勤時の脱水症状と水分補給のコツ

炎天下の中結構な運動量をこなすことなるので、特に水分補給は十分に行いましょうね。

秋(10月~11月)の自転車通勤のメリットデメリット

日本も段々四季の感覚が薄れていき、実際に秋と呼べるのは10月、11月の2ヶ月間くらいですね。

1年の中でも特に過ごしやすく、快適に自転車通勤ができる時期でもあります。

この頃は日が短くなり、夕方5時くらいにはもう暗くなってしまうので帰宅時は早めにライトをつけましょう。

夕方は目が慣れていないため、事故を起こしやすい時間帯と言われています。

車道を走るロードバイクの場合、ドライバーに気づかれにくいのでしっかりと存在をアピールして走りましょう。

通勤用自転車ライトの選び方と僕が愛用するコスパ最強のおすすめ紹介 通勤用自転車ライトの選び方と僕が愛用するコスパ最強のおすすめ紹介

特にこの時期ならではのメリットやデメリットはあまり思いつきませんね。

冬(12月~2月)の自転車通勤のメリットデメリット

冬も夏とは違ったつらさがある季節です。

夏嫌いの僕でも、自転車通勤をする上で1年で一番つらい季節は?と聞かれたら冬と答えます。

強烈な寒さの中では外に出るのも億劫になり、ジム通いやジョギングに挫折しやすい時期ですね。

自転車通勤もこの時期はお休みする人も多いと思います。

一方電車内はというとコートやジャケットで着膨れした人が多く、普段以上に隣の人との密着度が高いです。

また、電車内が必要以上に暑くかえって汗だくになることも珍しくありません。

自転車通勤の場合、冬場は空気が済んでいて晴れた日が多く非常に気持ちよくリフレッシュしながら走れます。

ポイントはしっかりと装備を整えることにつきます。

十分な防寒対策を行っていれば、0度近い日でも想像以上に快適に走れますよ。

冬の自転車通勤 寒さ対策のコツを伝授!ポイント3つだけ抑えればOK! 冬の自転車通勤 寒さ対策のコツを伝授!ポイント3つだけ抑えればOK! 自転車通勤の防寒対策におすすめネックウォーマー&フェイスマスク 自転車通勤の防寒対策におすすめネックウォーマー&フェイスマスク 自転車通勤におすすめの2000円前後で買える人気の冬用グローブ5選! 自転車通勤におすすめの2000円前後で買える人気の冬用グローブ5選!

ただ、少々ハードルが高いのは事実なので無理にこの時期から始める必要はないでしょう。

大人しく春まで待ったほうが良いと思います。

まとめ

というわけで1年を通してみた季節ごとの自転車通勤と電車通勤を比べた場合のメリットデメリット、そして自転車通勤に良い時期についてお伝えしました。

改めて各季節の特徴を整理すると以下のような感じですね。

  • 春は過ごしやすいが花粉症対策は必須!
  • 夏は暑いが走り出せば意外と気にならない!
  • 秋は特に弱点なし。一番おすすめかも!
  • 冬が一番つらい。始めるなら春まで待とう!

少しでもお役に立てば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です