スポーツ自転車で荷物を運ぶためのバッグは何がベストなのか?
ロードバイクを乗る人にとってある意味永遠のテーマでもあります。
快適性、積載量、見た目のバランス、動きやすさなど考慮しなければいけない点はいくつもあります。
もちろん人によって正解は異なるので一概には言えませんが、ここで改めてそれぞれのバッグのメリットデメリットをもとにどういうシーンにふさわしいのか考えてみようと思います。
『ロードバイクやクロスバイクは買ったけどどんなバッグを用意すればいいか迷ってる・・・』そんなあなた!僕と一緒にベストなバッグを見つけだしましょう。
身体に身につけるタイプのバッグ類の比較
ではまずは身体に身につけるタイプのバッグ類から考えてみましょう。
リュックやメッセンジャーバッグ、ボディバッグといったスポーティーなイメージのバッグが主流ですね。
大した違いは無いから好みで選べばいい、そんな風に思っていませんか?
実はこれらのアイテム、しっかりとそれぞれの特徴を比べてみると結構大きな差があるんです。
1.自転車×リュックのメリットデメリット
まずは両手が自由にあくバッグの筆頭ともいえるリュックです。
種類も豊富で大きさも多岐に渡るのでシチュエーションに応じてチョイスできます。
おそらく選択肢の豊富さで言えばリュックがNo.1でしょう。
中にはランニング用の小型のものからバックパッカーや登山者向けの100リットルもの超大型サイズまで多岐に渡ります。
また、両肩にバランスよく重さが分散されることからあらゆるバッグの中でもっとも楽に荷物を運ぶ事ができます。
100リットルという大容量を背負えるのもリュックならではです。
反面、背中との接触面積が広いので汗で蒸れやすいというのが最大のデメリットですね。
自転車で使うシチュエーションとしてはやはり多めの荷物を運ぶ時に向いていると言えるでしょう。
シンプルでシックなデザインを選べば、自転車通勤用バッグとしても向いています。
『自転車通勤のビジネスリュックの選び方のコツ!ガチで使える厳選6傑』
自転車通勤のビジネスリュックの選び方のコツ!ガチで使える厳選6傑2.自転車×メッセンジャーバッグのメリットデメリット
いわゆるショルダーバッグとしてスポーツ自転車とファッション的な相性がもっともよいのがメッセンジャーバッグです。
片側の肩で支えるため大型のリュックのように大容量の荷物は持てませんが、それでも自転車ならば二泊三日旅行程度の量の荷物はかなり楽に運べます。
これはメッセンジャーバッグがショルダーストラップを短めにすることで肩ではなく背中に重心がかかるような形で背負う仕組みになっているためです。
それでいてリュックよりも接着面積が少ないので夏場でも比較的快適に過ごせます。
見た目がかなりスポーティーになるため基本的に自転車通勤にはあまり向きませんが、中には大人しいデザインでかつ耐久性が高いものもあるのでそういったアイテムを選べば問題なく使えます。
仕事からプライベートまで幅広く使える万能さが魅力ですね。
『THE機能美 自転車通勤&ビジネスにおすすめメッセンジャーバッグ10選』
THE機能美 自転車通勤&ビジネスにおすすめメッセンジャーバッグ10選3.自転車×ボディバッグのメリットデメリット
イメージ的にはボディバッグをより小型化したバッグと考えてよいでしょう。
その為、コンパクトにまとまる日常的なアイテムを持ち運ぶというのが大前提になります。
運べる荷物の量が少ないので向いているシチュエーションは限定されます。
主に近距離や街乗りがメインの場合はボディバッグがベストですね。
コンパクトなので疲れにくく、そのまま自転車を降りてからの街歩きにもすんなり馴染みます。
一方でそのコンパクトさゆえの積載量の少なさがデメリットにもなりえます。
『自転車用ボディバッグはこうやって選ぶ!知っておくべき3つのポイント』
自転車用ボディバッグはこうやって選ぶ!知っておくべき3つのポイントそれ以外のバッグはスポーツ自転車に使える?
自転車用バッグとして主流となるリュック、メッセンジャーバッグ、ボディバッグをご紹介しました。
ではそれ以外のバッグで自転車に乗るときに使えるような物はあるでしょうか。
前提として両手があく必要があるのでトートバッグやブリーフケース、ましてやクラッチバッグなどはどう考えても向いていません。
後はヒップバッグ(ウェストポーチ)くらいですね。
また、例外として自転車通勤に特化したリュック型のガーメントバッグというものもあります。
これはスーツを皺にならずに運ぶことが出来るバッグです。
一般的にはガーメントバッグは手に持って運ぶのですが、主に自転車通勤用に背負うことが出来るタイプも存在します。
確かに自転車用バッグとしては優秀ですがシチュエーションがかなり限定されてしまいますね。
興味がある方はこちらの記事を参考にしてみてください。
『スーツ必須の会社の自転車通勤に!おすすめガーメントバッグ特集!』
スーツ必須の会社の自転車通勤に!おすすめガーメントバッグ特集!シチュエーション別のおすすめのバッグ使い分けまとめ
最後に各バッグの特徴と、向いているシチュエーションを一覧にしてみましょう。
名称 | メリット | デメリット | シチュエーション |
リュック | 種類が豊富。大容量。疲れにくい | 背中が蒸れる | 自転車通勤や長距離ツーリング |
メッセンジャーバッグ | ロードバイクと相性抜群 | 特になし | どんな場合でもOK |
ボディバッグ | 自転車を降りても馴染みやすい | 容量が少ない | 街乗りや近距離ライド |
簡単に言うと大容量ならばリュック、小容量ならばボディバッグ、幅広いシチュエーションでバランスよく使いたいならメッセンジャーバッグというように使い分けるとよいのではないでしょうか。
ちなみに僕はいずれのバッグも持っていますが、今は普段街乗りが中心なのでやはりボディバッグを使うことが多いですね。
後は自転車本体の収納を使うとよいでしょう。特にロードバイクはフレームバッグやサドルバッグなど様々なバッグを装着することができます。
それらを組み合わせると直接身につけるバッグは少ない容量でも問題なくなりますよ。
ちなみに自転車通勤時にはロードバイクのキャリアをうまく使ってなるべく身軽にしていました。
以上、参考になれば幸いです。
[…] 『結局ロードバイクにふさわしいバッグはなんのか?種類別に徹底比較してみた』では体に直接身につけるタイプのバッグ類についてそれぞれのメリットデメリット、そしてどんなシチ […]